原価管理セミナー開催のお知らせ (11/27 東京) 【終了】
セミナー2018.10.25
※終了しました。
下記のとおり、株式会社電通国際情報サービス様主催による、原価管理ソリューションセミナー(無料)が開催されます。
下記のとおり、株式会社電通国際情報サービス様主催による、原価管理ソリューションセミナー(無料)が開催されます。
原価情報の有効活用はできていますか?
〜導入企業様のケーススタディに学ぶ〜
製造業様向け原価管理システムのご紹介
〜導入企業様のケーススタディに学ぶ〜
昨今ではグローバルコスト競争力が求められる中、原価管理システムに対するニーズは高くなり、スコープも財務視点から管理視点へと拡がっています。競争力を強化する為には、拠点別・製品別に実際原価を把握し、さらなる原価低減に向けた原価管理のPDCAサイクルを実現することが重要なポイントとなります。
しかしながらまだそのサイクルがうまく回っていない企業様が多いのではないでしょうか?
本セミナーでは導入企業様のケーススタディを交えAMMIC/Netシリーズの原価管理機能を中心に、原価管理としてのあるべき姿についてご紹介します。
しかしながらまだそのサイクルがうまく回っていない企業様が多いのではないでしょうか?
本セミナーでは導入企業様のケーススタディを交えAMMIC/Netシリーズの原価管理機能を中心に、原価管理としてのあるべき姿についてご紹介します。
開催日 | 2018年11月27日(火) |
場 所 | 電通国際情報サービス 本社(東京) |
時間 | 15:00~17:10 (14:45~受付開始) |
【1.『見える化の実現!原価管理システム「AMMIC/NetC」ご紹介』】
~製品別実際原価や標準原価差異要因の見える化を実現する、原価管理システム~
AMMIC/NetCは以下のPDCAの観点において、
P(計画):予算作成の為のシミュレーション機能
D(実行):原価計算の為の製品別原価計算
C(評価):差異分析の為の詳細な原因分析機能
A(改善):適正化の為の迅速な情報提供機能
など、様々な機能を装備しています。本講演では、製品別実際原価や標準原価差異要因の見える化を実現し、原価シミュレーション機能を備えた「AMMIC/NetC」について、デモンストレーションを交えてご紹介します。
P(計画):予算作成の為のシミュレーション機能
D(実行):原価計算の為の製品別原価計算
C(評価):差異分析の為の詳細な原因分析機能
A(改善):適正化の為の迅速な情報提供機能
など、様々な機能を装備しています。本講演では、製品別実際原価や標準原価差異要因の見える化を実現し、原価シミュレーション機能を備えた「AMMIC/NetC」について、デモンストレーションを交えてご紹介します。
【2.『AMMIC共通機能のご紹介』】
日本発のパッケージであるAMMIC/Netシリーズでは、日々変化し複雑化するユーザニーズに対して、高機能な汎用画面とEUC機能をご用意しています。クロス集計画面はユーザが集計単位や分析視点を自由に変更できるAMMICの簡易BIツールです。
本講演では、AMMIC/Netシリーズが標準機能で用意する豊富なEUC機能をご紹介します。
【3.『原価管理システム導入の目的と効果のご紹介』】
【3.『原価管理システム導入の目的と効果のご紹介』】
~ AMMIC/NetC導入企業様のケーススタディ ~
本講演では、当システム導入企業様の事例より、原価管理システム導入による効果や成功のポイントについて、ケーススタディ形式でご紹介いたします。
•システム導入前の課題と導入の目的
•システム全体概要/導入スケジュール
•AMMIC/Netシリーズ導入による効果
•プロジェクト成功のポイント、今後にむけて
•システム導入前の課題と導入の目的
•システム全体概要/導入スケジュール
•AMMIC/Netシリーズ導入による効果
•プロジェクト成功のポイント、今後にむけて
AMMIC/Netシリーズ 、 STRAMMICシリーズは複数生産拠点における利用に充実した機能を備えており、グローバル市場でも柔軟に対応しやすいシステムです。 生産管理・原価管理・販売物流管理システムの導入を検討されている経営者・情報システム担当者・実務担当者の皆様、この機会にぜひご参加下さい。
お問い合わせは、アミック 販売企画チームまで。
TEL:050-3538-2844 お問合せフォーム
TEL:050-3538-2844 お問合せフォーム