働く環境の紹介

働く環境の紹介

アミックに入社したら、どんな環境で働けるのか?
本ページでは、気になる各制度や会社のデータ、社内の活動などについてご紹介します。

浜松本社のオフィス風景

Work Style柔軟な働き方

アミックは社員それぞれのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を選択できます。
住む場所や時間にとらわれず充実した生活を送りながら、仕事にも全力でとりくめるように制度を整えています。

画像選定中.png

スーパーフレックス

コアタイムが無いスーパーフレックスを導入しています。自分の生活スタイルにあわせて出社・退社時間をコントロールし働くことができます。

画像選定中.png

ハイブリッドワーク

出社と在宅を組み合わせたハイブリッドワークを原則としています。出社比率は個人の事情により調整可能です。

画像選定中.png

時短勤務

最短4.5時間、30分単位で勤務時間を短縮できます。育児や介護でも働き続けられる環境を提供します。

Career Supportキャリア支援制度

実務経験はもちろんのこと、学び続けることがキャリア形成に繋がります。
アミックではスキルアップやステップアップができ、働き続けられる制度が整っています。

画像選定中.png

育児休業

女性はもちろん男性の取得実績も増加中。仕事と家庭を両方大事にできる職場です。

画像選定中.png

自己啓発支援

実務関連の資格を自発的に取得する場合、試験や教材の費用を会社がサポートします。

画像選定中.png

新入社員研修

入社後約6ヶ月の研修(新入社員の場合)の他、人材研修、技術研修や勉強会などを提供します。

画像選定中.png

キャリアコンサルティング

キャリアロードマップを元に、キャリアアップや職種の変更などを毎年相談できます。

データで知るアミック

アミックの気になる情報を、データでご紹介いたします(2025年4月1日時点)。

11.2年

平均勤続勤務年数

19.8時間

全社月平均残業時間

16.5日

平均有給休暇取得日数


100%

 

育児休業取得率

男性 3名 / 女性 2名 

100%

育児休業からの復帰率
(11年連続)

28.6%

女性管理職の割合


66:34

男女比率

41歳

平均年齢
日本国内従業員の平均

60:40

文系/理系の割合
(新卒入社、過去3年) 


127日

年間休日数

100%

入社3年後の定着率

data_neko_workstyle_recruit.png

Authorizations認定

社員が心身ともに健康で、能力を最大限に発揮できる組織として、会社としてさまざまな認定の取得を得ています。

Logo_Yuryo2025_Dai_color_tate_7.jpg

健康経営優良法人

従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」の取組が優良であると認められ、昨年に引き続き「健康経営優良法人(2025)」に認定されました。

画像選定中.png

くるみん

出産・育児・介護とライフイベントに対応した充実した制度により「子育てをサポートする働きやすい企業」として厚生労働大臣のくるみん認定を取得しました。2021年からはより高い水準の取り組みを満たした企業としてプラチナくるみんを取得いたしました。

画像選定中.png

ワーク・ライフ・バランス等
推進事業所

従業員の仕事と生活の両立支援などの働き方改革推進への取り組みが優良であると認められ、「浜松市ワーク・ライフ・バランス等推進事業所」に認証されました。

画像選定中.png

ふじのくに健康づくり
推進事業所宣言

2017年6月、従業員の健康づくりに取り組む事業所として静岡県から認定されました。

画像選定中.png

ふじのくに
子育てに優しい企業

仕事と子育ての両立支援に取り組む企業として、2020年に静岡県より表彰されました。

Activity社内活動

福利厚生の一環として、クラブ活動やイベントを随時実施しています。
活動報告をぜひ見てみてください。